ポレポレについて
BUSINESS事業内容
障がい児通所支援事業

- 児童発達支援
- 小学校入学前のお子さんへ、その心身の発達の状況や個性に合わせた療育活動を行うものです。個々の育ちののみならず、集団としての成長を支えます。


- 放課後等デイサービス
- 学校に就学しているお子さんへ、その心身の発達の状況や個性に合わせた療育活動を行うものであり、学校や家庭とは異なる環境での他者とのかかわりや自己発見を見据えた支援を行います。


- 保育所等訪問支援
- 保育所や幼稚園、学校といった集団生活の場所を訪問し、子どもの状況に合わせた支援の方法や環境設定等についてアドバイスや情報共有を行います。


- 居宅訪問型児童発達支援
- 心身の状況や療養上の理由により外出が困難なお子さんに対して、職員が自宅を訪問し必要な発達支援を行います。

STAFF在籍スタッフ
【代表】
-
福田 由香利(児童発達支援管理責任者、看護師)
- 福田 由香利
- 【資格】
- ・修士(看護学)
・医療的ケア児コーディネーター
・PALSプロバイダー
・医療メディエーター - 【コメント】
- ポレポレとはスワヒリ語で「ゆっくり・のんびり」という意味です。病院に20年ほど勤務し、NICUで救命・看護したお子さんたちをたくさん地域へお帰ししてきました。しかしながら自宅に戻られてからの方がお子さんやご家族への支援が必要であるのではないかと感じ、地域看護への道を選びました。NICUでの経験や資格を生かし、お子さんや家族の安心の源となれるよう、心の拠り所となれるよう尽力したいと思っています。たくさんの頼れる仲間たちと皆様の生活をゆっくり・のんびり応援していきたいと思います。私たちと一緒にお子さんの成長を見守っていきましょう。たくさんの笑顔に出会えることと心待ちにしています。
【管理者】
-
福山 章(理学療法士)
- 福山 章
- 【職務経歴(常勤) 】
- ・平成4年~平成18年
特定医療法人 菊野会 菊野病院
(法人内職歴)総合リハビリテーション部 副主任 他
・平成18年~平成24年
学校法人 原田学園 鹿児島医療技術専門学校 理学療法学科
(法人内職歴)昼間部副学科長 他 - 【職務歴(非常勤)】
- ・平成4年
社会福祉法人 鹿児島市社会事業協会 心身障害児通園事業 (現 児童発達支援事業) わかば園 以降、児童発達支援事業、放課後デイサービス、特別支援学校、保育園等への実施指導
【看護師】
-
中馬 千秋
- 中馬 千秋
- 【資格】
- ・看護師
・救急救命士
・臨床工学技士 - 【コメント】
- 看護師として、手術室 周産期医療センター 救命救急センター等で勤務しておりました。 利用者様、ご家族様に対し、心身の特性を踏まえ安心して日常生活を過ごすことができるよう、スタッフ一同で取り組んで参りたいと思います。宜しくお願いします。
-
岩切 貴子
- 岩切 貴子
- 【コメント】
- 私はNICUに10年以上勤めていました。赤ちゃんの疾病やケアについての知識や経験を培い、様々なご家族の不安や思いに寄り添ってきました。 退院してから不安な日々を過ごしていませんか?私達にお任せください! 赤ちゃんやご家族に寄り添い、安心して過ごせるようにサポート致します。信頼され、任せて良かったと思われるようこれからも精進して参ります。よろしくお願い致します。
-
宮内 欣美
- 宮内 欣美
- 【コメント】
- 看護師歴17年、新生児センター歴7年のママ看護師です。私自身子育てに奮闘する毎日を送っています。可愛い赤ちゃんですが、心配なこと・たまには息抜きしたーいって事ありますよね。そんなときは是非私たちを頼ってください。 子供の笑顔を作るには、まずパパやママ、おばあちゃんにおじいちゃんが笑顔になることです。 ご家族の笑顔を作るお手伝いが出来れば嬉しいです。
-
蒲牟田 愛李
- 浦牟田 愛李
- 【コメント】
- 小児看護の経験を活かし、ご家族に寄り添った看護を行っていきたいと思います。 赤ちゃんの成長を一緒にみていけることを嬉しく思います。 不安なことなどありましたら、いつでも相談していただきたいです。よろしくお願いします。
-
久保田 奈々
- 久保田 奈々
- 【コメント】
- 私も3人の子育て奮闘中です。育児と新生児センターでの経験を活かしていけるように頑張ります! よろしくお願いします!
-
今井 千恵子
- 今井 千恵子
- 【コメント】
- 看護師として、6年間新生児内科病棟に勤務しており、主に持続的な状態管理と退院に向けた、ご家族への支援に携わっていました。 これからは、「訪問看護」「療育」を通して、退院後のお子様の成長をご家族と一緒にチーム全体で見守っていきたいと思います。
-
尾辻󠄀 真理子
- 尾辻󠄀 真理子
- 【コメント】
- 私は、助産師として勤務したのち育児を経て小児科クリニックで勤務しました。 育児や助産、小児科の経験を生かしてお母さんに寄り添った育児のサポートができたらと思います。 よろしくお願いします。
【理学療法士】
-
上髙原 管
- 上髙原管
- 【コメント】
- ご家族全員と楽しみながら一緒にお子様の成長を見守っていきたいと思っています。 上髙原は長いと思うので、気軽に管(かん)と呼んでください。よろしくお願い致します。
-
佐々木 春香
- 佐々木 春香
- 【コメント】
- 赤ちゃんが健やかに成長し、ご家族の皆様が安心して過ごせるようにお手伝いさせていただきたいです。赤ちゃんが笑顔になれるように楽しいリハビリを心がけます。よろしくお願いします!
-
宮本 伸枝
- 宮本 伸枝
- 【コメント】
- いつも赤ちゃんに癒されながら楽しくお仕事させて頂いております。赤ちゃんが大好きです♡ お子様の成長の喜びを共に分かち合いながら、成長と発達のサポートをさせて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
-
坂元 香織
- 坂元 香織
- 【コメント】
- 小さな積み重ねから次のステップに繋げる関わりを作りたいと思っています。 よろしくお願い致します。
【作業療法士】
-
川添 奈菜
- 川添 奈々
- 【コメント】
- まだまだ、わからないこともあると思いますが、精一杯頑張ります!
【言語聴覚士】
-
松本 典子
- 松本 典子
- 【コメント】
- お子さんと御家族の今日の温かな笑顔がうまれ、また明日の笑顔につながるように、お手伝いさせてください。 励んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
【保育士】
-
松本 典子
- 松本 典子
- 【コメント】
- お子さんと御家族の今日の温かな笑顔がうまれ、また明日の笑顔につながるように、お手伝いさせてください。 励んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
-
吉嶺 恵美
- 吉嶺 恵美
- 【コメント】
- 子ども発達サポートポレポレ(療育)の方で勤務しています。お子様の成長と発達のサポートをさせていただきたい思っています。また、保護者の方々のお悩み等にも寄り添っていけたらと思っています。 よろしくお願いします。
【事務】
-
岩切 亜紀子
- 岩切 亜紀子
- 【コメント】
- なかなか利用者様やご家族様に直接お会いする機会はありませんが、事務員として皆様のサポートが出来るように頑張ります!よろしくお願い致します。